11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新宮市議会 2016-03-08 03月08日-04号

◆17番(大西強君)  こないだも招待状来たけど、行かなんだ。あんたは行ってないん。 ◎建設農林部長垣本裕也君)  品評会の後、見には行ってます。 ◆17番(大西強君)  見に行くて……。 ◎建設農林部長垣本裕也君)  審査には行ってません。 ◆17番(大西強君)  あの大根市長賞や、この大根はあかんて、その選別する審査はどうしてしやるのなということを聞きやるんやだ。知らんのやろう、皆。

印南町議会 2013-09-25 09月11日-01号

また、11月1日には、印南体育センターにおいて敬老会を計画しており、75歳以上となられる、1,628名の方々に、今月中に招待状をお届けする運びとなっております。また、今年は老人クラブ連合会発足40周年記念事業と同日開催となることから、余興については、老人クラブ連合会が主催となり、歌謡ショーや落語などが計画されてございます。

印南町議会 2012-09-24 09月12日-01号

年内に75歳以上となる方を対象に、今月中に招待状をお届けさせていただき、長年のご労苦への感謝、お喜びの言葉、そして余興を用意しております。余興では歌手角川博さんの歌謡ショーを計画しております。開催に当たりまして、区長さんを初め、民生委員の皆様には大変お世話になっておりますこと、心から感謝申し上げる次第であります。 次に、本会議に提案しています議案について説明申し上げます。 

新宮市議会 2007-12-11 12月11日-02号

総務部次長秘書課長川嶋潤君)  現在のところこちらからの出席というのはまだ未定でありますが、これから先、名取市から招待状なり案内状が届くようなことになる可能性は非常に高いと思っております。そのような場合には出席について前向きに行政側としては考えていきたいと思っております。ただ、10月1日が新宮市も記念日であります。

和歌山市議会 2005-07-16 07月16日-09号

この意見書案は、本市友好姉妹都市である大韓民国済州(チェジュ)市市長から本市大橋市長あてに送られてきた済州発足50周年式典への招待状を初め、何通かの手紙に端を発しているわけですが、その内容たるや、本来国家間の問題である領土問題や教科書問題が一方的歴史観に基づいて記述されており、一議員として、その前に日本人の一人として承服しかねるばかりか、怒りすら覚える内容となっているのであります。 

和歌山市議会 2003-03-10 03月10日-09号

私にも招待状がまいりましたので、宮前小学校の体育館に駆けつけて、その式典に参加しました。市当局関係者の皆さんが、最後に実は各市会議員の紹介をしてくれました。それで最後に、私は新任ですからなかなか私の名前を呼んでくれないんです。それで私も立って、自分の口から言おうか言おうまいかと迷ってる間は非常に長く感じましたけれども、恐らく2~3秒の出来事でなかったかと思います。

  • 1